コタロウさんのおかげです

双極性障害Ⅱ型の当事者、わたしと結婚20年になる夫。猫のコタロウ。
穏やかな日常に、最近はちょっぴり面倒くさい家族や友達との関わりがプラスされての日々徒然です。

歩み寄りは、むずかしい


こんにちは


今日も好調です。

といっても、疲れて昨夜は8時半に寝てしまいました。


夫がちょうど会社から帰ってきたのと入れ違いです。

お腹が空いてたので、夕飯も5時頃一人で食べてしまいました。

朝食も、起きてもしばらくボーっとしてゆるゆるしているので、

夫はいつものように一人でサクサクとご飯を食べて、身支度をして出かけて行きました。

見送りはできましたが、専業主婦だというのに、朝も夜も一緒にご飯を食べられないのはイカンなあ。。。とは思うのです。


パートナーのことを外の人に話すとき相手をどのように呼ぶか?

どうしていますか?

うちはこのような文章の時は「夫」と使います。外で友達と話すときは

「旦那」「ウチの旦那さん」ですかね。

夫はわたしのことは「妻」というみたい。

(一応、法学士だから、法律上の呼び方をするんですって。。。カタい)

「相棒」とか「相方」とか呼んでる人もいて、(子どものいない場合が多い気がする)

それもなかなかいいなあと思います。


一番いいなあと憧れてるのが、年の離れたお友達が旦那さまのことを「つれあい」と呼ぶことです。

山あり谷あり 苦あれば楽ありで、長い長い間一緒に過ごしてきたから使える呼び方なのではないかと思います。

わたし(たち?)などには、まだまだ使えない呼び方です。


で、何が言いたいかというと、二人が一緒に暮らすためには、お互いが譲り合ったり歩み寄ったりが必要だということです。同じ家に二人でいたら、自分のペースだけをキープするのは難しいですよね。そういうことを承知の上で夫婦は暮らさないといけない。当たり前だけど。


でも、今、わたしはそれがぜんぜんできていません。元気になってきたのでやっと気が付いたのかな? できることが増えると本来やらなければいけないこと(家事とか)も、やらなきゃな。とも思います。夫のこともいろいろやってあげないとな。できるのは嬉しいけど、ちょっとプレッシャー。


今は全面的にわたしのペースに夫が合わせてくれているけど、自分のリズムが整ってきたら、少しがんばって、朝ごはんか晩ごはんどちらか一緒に食べたり。

夕飯のおかずをちゃんと作ったり。

がんばっちゃうのは、長続きしませんかねぇ。。。


まずは、わたしのこのリズムが定着して確実になって行けばいいなあと思います。

いつもなかなか余裕がなくて、自分のことでいっぱいいっぱいで夫への思いやりを忘れてしまっています。少しずつ歩み寄って、この先も一緒に連れ添って、夫のことを「つれあい」と自然に呼べるようになりたいです。でも、難しい。ぼちぼち焦らず、です。


北風は冷たいですが、南向きの日向はポカポカです。コタロウは気持ちよさそうにスースー寝ています。


ではでは。